オーストラリア中・高校留学プログラム

#

#

長期留学

長期留学

長期留学

#

#

短期留学

短期留学

短期留学

#

#

留学

留学

留学

#

#

QSeam留学

QSeam留学

QSeam留学

#

#

英語学習

英語学習

英語学習

#

#

留学準備

留学準備

留学準備

#

#

留学コラム

留学コラム

留学コラム

グローバルな視野を育てる、かけがえのない学びの時間を

海外での生活は、視野を大きく広げ、将来の可能性を豊かにしてくれる特別な経験です。オーストラリアは語学留学や大学留学先として人気ですが、オーストラリアの高校へ留学をする学生が多いということをご存じでしょうか。その理由は、高校留学生に対するサポート体制や教育レベルの高さにあります。

またとくにこの時期は、価値観が柔軟で新しい環境を吸収しやすく、自分の世界を大きく広げる絶好のタイミング。そんな成長期にこそ体験してほしい「学び」と「挑戦」を詰め込んだのが、QSeamの本気中・高校留学プログラムです。

しかし、

「高校生が海外で暮らすなんて大丈夫かな」

「日本の高校とどう違うんだろう」

「留学をした後の進路ってどうなるんだろう?」

「オーストラリアの高校を卒業してそのまま現地の大学に進学できる?」

と不安に感じる方も多いでしょう。そんな不安を解消するために、この記事ではオーストラリアの教育制度や、どんな留学スタイルがあるのか、そして、留学後の進路についても解説していきます。

語学留学や正規留学など、留学タイプと費用相場については、以下の記事で解説しておりますので、気になる方は合わせてご覧ください。

個人無料相談はQSeamの公式LINEからお問い合わせください!

オーストラリア中・高校留学の魅力

特徴1:個々に合わせた柔軟で質の高い教育

オーストラリアの教育は、世界的にも高く評価されています。その理由は、単に学力向上を目指すだけでなく、“生徒一人ひとりの興味と個性を尊重する教育” が徹底されているからです。教室では、生徒が積極的に考え、発言し、自分のアイデアを形にする機会が多く、生徒中心の学びが日常的に行われています。

「自分で考える力」を育てる授業スタイル

日本のように先生の話を静かに聞く授業だけではなく、グループディスカッション、意見交換、プレゼンテーション、プロジェクトワークなど、“体験しながら学ぶ”アクティブ・ラーニングがメインです。

例えば、

  • 授業のトピックについてグループで意見を述べ合う

  • 英語の授業で自分の興味あるテーマを選んでスピーチを作る

このように「自分の言葉で説明する」「自ら調べて考える」場面が多く、自然と論理的思考力や表現力が育っていきます。

“興味・得意”を伸ばす選択科目が豊富

オーストラリアの現地校では、科目の選択肢が日本と比較して多いことでも知られています。
学校によりますがアート、音楽、演劇、スポーツ、ビジネス、テクノロジー、デザイン、IT、フードテクノロジーなど、日本ではなかなか体験できない専門的な授業を中高生のうちから選べます。

「自分にはこんな分野が合っていたんだ!」
「将来こんな仕事に興味が出てきた」

といった発見が生まれ、進路の幅が大きく広がります。

授業で生きた英語が身につく環境

授業はもちろんすべて英語。
最初は聞き取るのが大変でも、毎日英語に触れることで、リスニング・スピーキングの伸びが自分でも分かるほど早いのが特徴です。

さらに、

  • 同級生とのペアワーク

  • 教室内のディスカッション

  • 発表準備のための調べ学習
    など、どの科目でも英語を“使って学ぶ”経験が積み重なります。

「教科を学ぶ + 英語力UP」が同時にでき、英語が苦手な生徒でも成長を実感しやすい仕組みになっています。

ICT教育が進んでいるから学びやすい

多くの学校では、タブレットやパソコンを使った授業が標準化されており、オンライン教材や動画を使いながら、視覚的に理解しやすい学習ができます。

  • デジタルでレポート作成

  • プレゼン資料の作成

  • 課題のオンライン提出
    など、本格的なスキルを早いうちから経験できます。

これらは帰国後の学習や大学進学、将来の仕事にも非常に役立ちます。

学びを通じて「自信」が育つ

最も大きな成果は、「自分の力でできた!」という成功体験が増えること。

英語で授業に挑戦し、仲間と協力し、自分の意見を発表する。こうした経験は、中高生にとって “大きな自信” となり、帰国後の学習姿勢や進路選びにも良い影響を与えます。

特徴2:英語力に自信がなくても安心!語学研修制度が万全

オーストラリアの中学・高校の現地校に入学するためには学年毎に英語力の入学規定が設けられています。一定の英語力を持つ留学生であれば、英語力に対して大きな不安は持たれないかと思いますが、中学・高校から留学される学生の大半が、各学年の入学規定に満たないことが多いです。また、英語力の規定を満たしていたとしても、留学当初からネイティブ環境で本科の授業(数学、理科、社会など)を学ばなければならない環境に入るのは大きな不安が伴います。そのためオーストラリアの現地校では、各中学・高校で留学生(母語を英語としない学生)を対象とした英語学習コースを提供しています

また、現地校に入学する前に現地の英語学校で進学準備コースに通うことで英語を集中的に学んでから現地校に進んでいただくことができます。現地校に入る前に英語研修を行う時間を取ることで、英語力の問題で授業についていけない、課題をこなすことができない…などの問題は少なくなり、きちんと実力を発揮することができるようになります。
最初からネイティブ環境に入り、英語学習と並行して本科の授業を学んでいくという現場たたき上げ的な留学ももちろん一つのスタイルですが、ステップバイステップで、きちんと授業内容を理解し成績を出していきたい留学生(特に現地校卒業を目指す留学生)にとって、好ましい体制が築かれているといえます。

特徴3:世界の中でもトップクラスの暮らしやすさ

英経済誌エコノミストの調査部門エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)による「世界で最も住みやすい都市」ランキングによると2025年はオーストラリアの5大都市全てがランキング20位以内にランクインしました。日本が大阪7位、東京14位にランクインしていることからも、オーストラリアは安全な国であることがわかります。

参照:https://www.forbes.com/sites/laurabegleybloom/2025/06/18/the-20-best-cities-to-live-in-the-world-according-to-a-2025-report/?ctpv=searchpage

特徴4:日本との距離が近く時差が少ない

オーストラリアと日本の直行便は8-9時間です。欧米諸国と比較すると航空券の値段もそれほど高くありません。また、オーストラリアと日本の時差は、1時間から2時間とごくわずかです。そのため日本に住むご家族やご友人と日常的に連絡を取り合うことが可能です。(時差は季節や住む都市によって若干異なります)

特徴5:留学終了後の進路も安心!

日本の中学・高校に籍を置いたまま休学または長期休暇を利用したと形の留学の場合は、留学終了後日本の学校に戻ることが可能です。留学期間中に伸ばした英語力や経験を高校・大学入試に活かされる方が多いです。

オーストラリアでYear12(高校3年生)を終了した場合、学年末統一試験を受験することで高等教育卒業の証明書を取得することができます。この試験の結果はオーストラリア国内はもちろん、日本、またアメリカやカナダ、イギリスなど他国でも国際的にも認められる大学受験資格に該当します。

オーストラリアでYear12(高校3年生)を終了し、日本に帰国する場合はAO入試や帰国子女枠での大学入試を受験することが可能です。受験内容は大学によって異なります。
参照:文部科学省 入学資格に関するQ&A(Q.3)

オーストラリアでYear12(高校3年生)を終了後そのまま現地の大学やTAFE(専門学校)に進学することももちろん可能です。

特にオーストラリアの大学全43校のうち39校が国公立です。2026年版QS世界大学ランキング(QS World University Rankings)を参考にオーストラリアの大学と日本の大学を比較すると下記のような結果になりました:

順位

大学名

19位

メルボルン大学

20位

ニューサウスウェールズ大学(UNSW)

25位

シドニー大学

32位

オーストラリア国立大学

36位

東京大学

42位

クイーンズランド大学

57位

京都大学

参照:https://www.edubal.net/edublog/b20250702-worldunirank/

この結果からわかるようにオーストラリアの大学は世界的にレベルが高いことがわかります。また、オーストラリアの大学のほとんどは総合大学で、経営・経済から農業・酪農、医療・福祉、科学・工学、国際関係学、心理学、法学など多岐に渡る教育を受けることができます。レベルの高いオーストラリアの大学進学を目指し、中学・高校時代から留学する留学生も少なくなく、世界中から多くの留学生が訪れます。

大学在学中にアルバイトをしたりインターンシップをしたりして社会経験も同時に積むことができるのもオーストラリア大学留学の特徴の一つです。大学卒業後は現地就職をしたり日本へ帰国し新卒採用で希望職種へ入社される方も多いです。

詳しくはお問い合わせください!

オーストラリアで中・高校留学ができるおすすめプログラム

オーストラリアの中・高校留学では、どんなことが学べるのでしょうか?
普通の語学留学とはどう違うのか、期間はどのくらいなのか…など、気になることがたくさんありますよね!留学プログラムによって異なるので、具体的に内容を見てみましょう。

3ヶ月未満の留学をご希望になられる場合は、2週間〜の留学プログラムをご提供できる場合がございます。

しかし、時期やクラスの大きさによりますので、まずはお問い合わせください。

詳しくは個人無料相談はQSeamの公式LINEからお問い合わせください!

渡航前サポート

QSeamでは、海外留学が初めてという方でもご安心頂けるよう、オーストラリア現地オフィスから留学に必要な準備のサポートをおります。また、弊社を通して学校をお申込みの場合に無料となるサービスや、割引などの特典もございます。


個人無料相談はQSeamの公式LINEからお問い合わせください!

①学校選びに伴うカウンセリング・お申込み手続き

オーストラリアにはどんな学校がある?どんなコースを選べばいい?など、何でもご相談ください!
留学に欠かせない学校選び、オーストラリアの最新情報をもとに、良質でお客様にぴったりな学校をご紹介させていただきます。もちろん、ご相談・お見積・カウンセリングは無料です!また、渡航前ガイドブックと個別オリエンテーションも実地しています。

②海外旅行保険・現地医療保険のご案内・お申込み手続き

オーストラリアでは留学生に対して留学生用の学生保険に加入することが法律で定められています。弊社では、信頼のある現地の医療保険をご紹介しております。会社やプランによって保険でカバーされる内容が異なるため、カウンセリングを通して一緒にお客様にあった保険会社・プランをご提案しています。

③空港送迎サービス

現地の最初の難関といえる、滞在先までの移動。弊社では、空港から滞在先まで及び滞在先から空港への送迎サービスを手配しております。現地での移動が不安という方は、ぜひご利用ください。

④ホームステイのお申込み手続き

ホームステイは、現地の文化や生活を学べる非常によい機会です。弊社では、ホームステイを手配しております。ホームステイのみの手配も可能です。

⑤ビザ申請サポート

当社では留学コンサルタントだけでなくオーストラリア政府から求められたビザコンサルタントも在籍しているため、ビザ申請も安心です。

現地サポート

QSeamでは現地にオフィスを構えているため、渡航後も安心です。現地スタッフが日本語でいつでも現地での生活や将来のキャリアプランなど個々にあったサポートを行います。もちろん、現地についてからも担当の日本人スタッフとの面談は引き続き行われます。面談に関する料金は頂戴しません。

個人無料相談はQSeamの公式LINEからお問い合わせください!

①安心 365日24時間緊急サポート

何が起こるかわからない留学。お客様が万が一トラブルに巻き込まれてしまった場合に備え、弊社では日本語にて24時間緊急サポートをご提供しております。

②現地でのトラブルサポート

現地でもQSeamスタッフがLINEにてお客様の留学をサポート。留学中も、学校や滞在先との現地トラブルなどにはQSeamスタッフが間に入ることで丁寧にサポートいたします。

③留学を活かす キャリアサポート

弊社では留学プランのご提供だけではなく、留学を活かしたキャリアプランについてのアドバイスやサポートも行っております。具体的には将来を見据えた留学をするための心構えや留学の流れのご説明、オーストラリアまたは日本での次の進学先のアドバイス、ビザコンサルタントによるオーストラリアでの次のビザのアドバイスや取得までの流れの説明などが含まれています。

まずは無料カウンセリングへ

留学の目的や希望を丁寧に伺い、一人ひとりに最適なプログラムをご提案します。
不安や疑問もまずはお気軽にお問い合わせください!

QSeamを選ぶメリット

ビザの申請プロセスは複雑です。当社の経験豊富な移民弁護士はこれらのビザに関連する判例、政策、法律を熟知しています。ビザ取得まであなたをサポートします。

・経験豊富なプロフェッショナルチームが在籍

熱意を持った留学とビザの専門家が一人一人に最適な申請プロセスをご提案します。

・申請の手続きをサポート

あなたの目標に合わせたオーダーメイドプランをもとに手続きをサポートします。

・明確なコミュニケーション

常に申請の進捗情報を提供し、審査の経路についてわかりやすく説明します。

 

まずはお気軽にQSeamの公式LINEからご相談ください☺️

QSeamのInstagramでは常にビザの最新情報を発信しています。こちらもチェックしてみてください!

QSeamとは

QSeamは留学とビザを専門としているエージェンシーです。QSeamの強みは政府公認の移民弁護士が在籍しているため、学校に通う留学だけでなく、ビザの申請・延長・永住権の取得まであなたのオーストラリアでのキャリアジャーニーを最後まで全力でサポートします!

よくある質問

Q:オフィスに行かずに、オンラインで手続きは可能でしょうか?

A:QSeamでは、すべての手続きがオンラインで完結できます。現地スタッフが、留学相談からビザ申請まで、EメールやLINE、お電話、オンラインミーティングを通じて対応しています。安心してお任せください。

Q: 英語があまり得意ではないのですが、大丈夫でしょうか?

A: 大丈夫です。現地で一定期間語学学校の準備コースに通い学校入学前に英語力をしっかり身につけられる道もご用意しており、英語初心者でも安心して参加できます。

Q: 留学期間はどのくらいですか?

A: 最短1〜2週間の短期プログラムから、1学期間・1年間の長期留学まで選べます。学校の予定や目標に合わせてカスタマイズできます。

Q: 滞在方法はどうなっていますか?

A: 未成年(18歳以下)のみでの滞在の場合はホームステイまたは学生寮から選択できます。ホームステイは現地家庭の生活を体験できるため語学力向上に最適です。学生寮は同年代の留学生と交流しやすい環境です。ご家族で滞在の場合はこれらの選択肢のほかにアパートメントホテルやシェアハウスなどのオプションもございます。詳しくはお問い合わせください。

Q: 安全面は大丈夫ですか?

A: はい。提携校やホームステイ先は厳格な審査を行い、安全性を確認しています。また、24時間日本語サポート窓口があり、万が一の場合でも迅速に対応します。

Q: どんなサポートが受けられますか?

A: 出発前の準備講座、ビザ申請サポート、現地オリエンテーション、生活・学習相談、緊急時対応など、渡航前から帰国後まで一貫したサポートを提供します。

Q: 保護者も現地へ同行できますか?

A: はい。どのプログラムをご利用になられても保護者様も同行が可能です。その場合のビザに関しましても弊社で申請サポートを行うことが可能でございます。詳しくはお問い合わせください。

ARE YOU READY?

一歩を踏み出す勇気が、あなたの未来を大きく変えるきっかけになります。

ぜひお気軽にご相談ください。私たちが全力でサポートします!

ARE YOU READY?

一歩を踏み出す勇気が、あなたの未来を大きく変えるきっかけになります。

ぜひお気軽にご相談ください。私たちが全力でサポートします!

ARE YOU READY?

一歩を踏み出す勇気が、あなたの未来を大きく変えるきっかけになります。

ぜひお気軽にご相談ください。私たちが全力でサポートします!

QSeam_logo

Sydney Office: 216/185 Elizabeth St, Sydney NSW 2000

China Office: Suit 325, Level 3, ShuangGuiFang St, Changzhou Jingsu 213001

Migration Agent Registration Number: MARN: 2217899 (Weida WANG)

Qualified education agent registration number: S395; N728; 11776; 13154;

©︎QS Education & Migration All rights reserved

日本語

QSeam_logo

Sydney Office: 216/185 Elizabeth St, Sydney NSW 2000

China Office: Suit 325, Level 3, ShuangGuiFang St, Changzhou Jingsu 213001

Migration Agent Registration Number: MARN: 2217899 (Weida WANG)

Qualified education agent registration number: S395; N728; 11776; 13154;

©︎QS Education & Migration All rights reserved

日本語

QSeam_logo

Sydney Office: 216/185 Elizabeth St, Sydney NSW 2000

China Office: Suit 325, Level 3, ShuangGuiFang St, Changzhou Jingsu 213001

Migration Agent Registration Number: MARN: 2217899 (Weida WANG)

Qualified education agent registration number: S395; N728; 11776; 13154;

©︎QS Education & Migration All rights reserved

日本語